バイト

【体験談】富士山頂山小屋バイトでの持ち物ベスト3!赤ちゃんのお尻拭きが必要な理由とは?!

こんにちは。ぽんごーです。

私はハタチの時に夏休みの1か月間富士山頂上の山小屋「東京屋」で住み込みでアルバイトをしていました。

仕事内容とか他の体験談は別記事で書いてますのでお役に立てれば幸いです(#^^#)

で、今回は山小屋でバイトするために必要な「持ち物」について書いていきたいと思います。

これ、バイトする人には是非伝えたかったんです!

だって私がバイト始める前に教えてもらってたらどんなに助かったか・・・・!!!!( ノД`)シクシク…

あ、富士山でバイトしなくても、富士登山にも役に立つ(かもしれない)持ち物も書きますので参考にしていただければと思います(^^)

第1位は『赤ちゃんのお尻拭きティッシュ』

赤ちゃんのお尻拭きを何に使うかと言うと、顔を拭くんですよ!!!

もちろん顔以外の身体も拭ける!!

これは先輩が持っていてお裾分けしてくれていたんですが画期的でした~(*´▽`*)

顔を拭くのと拭かないのとでは爽快感が全然違います!

しかし今は介護用品として「カラダ拭きシート」なるものが売ってるんですね。

今なら断然こっち。いーなー。厚手でモノもよさそう。

富士山は寒いし乾燥してるからカラダは汗もかかないしそんなに拭かなくてもいいんだけど、顔はね!油も出るし。

絶っっっ対持っていくべき!!

女性は生理もあるから、その時も役立つはずです。

水は1日1杯しかもらえないΣ(゚д゚lll)ガーン

富士山頂での山小屋生活では「整容」が制限されます。

(整容ってのは身体をキレイにしたり身なりを整えることです。)

なぜなら水が貴重だから。

私が山小屋でバイトしていたとき、飲み水以外に個人が自由に使える水は寝る前のコップ1杯だけでした。

それで歯磨き後のうがいをして、残った水で目のあたりをチョチョッと洗えばおしまいです( ;∀;)

あ、当然歯磨きも一日一回ですよ?

飲む方の水分はコーヒーor紅茶で配給されるので、飲むのを我慢して整容に回す・・・ということはできませんしね(^^;

なので風呂日以外は洗顔なんてもってのほかなんです。

(山小屋の風呂については別記事で書いてます↓)

【体験談】富士山頂の山小屋でバイトしてみよう!二十歳女子の挑戦!!こんにちは。ぽんごーです。 今回は私が二十歳のとき経験した富士山頂山小屋でのアルバイトについて書いていきたいと思います。 え...

化粧品は不要だったw

えー、なので化粧なんかできません。

化粧道具一式持って行ったけどま~ったく使いませんでした。

だって顔洗えないんだもん。

まあ、アイブロウ(まゆ毛描き)くらいはあってもいいかなー。

でもみんなすっぴんだし仕事前は暗いし忙しいし(3時起床)すぐに眉毛なんて描かなくなる気がするけどw

第2位 効果があるなら『ドライシャンプー』

一番つらかったのが頭を洗えないこと!!

だって痒いんだもん・・・!!!

掻きすぎてちょっと出血しましたからね。私。”(-“‐)”

 

でもドライシャンプーは持っていきませんでした。

ドライシャンプーとは水を使わないシャンプーのことで、まさにピッタリの商品です。

が!当時はろくな商品がなかったんですよー!!

私が知らなかっただけ??

今も販売してますが、資生堂の「水のいらないシャンプー」

私が小中学生の頃に入院中使用したら、よりベタベタになってさらに不快になった最悪の思い出のシャンプーです(# ゚Д゚)

今は改良されたんでしょうか??

パッケージがほぼ昔のままなので全然使う気がしない。。。(つーかいまだに変わってない・・・)

山小屋にも置いてありましたがすごく不評で誰も使ってませんでしたw

 

しかし!今は色んなタイプのものが売られてるんです!

スプレータイプ、フォームタイプ、ジェルタイプ、パウダータイプにシートタイプ!

使ったことがないので確実なことは言えませんが、パウダータイプがよさそうかなあ。

スプレーとかフォームは、よりベタベタになりそうな気がする(もはやトラウマw)。

タオルで拭かなきゃいけないしね。

富士山頂では洗濯もたまーにしかできませんから。(もちろん洗濯機なんかないし水もごく少量で洗う)

あ、でもツバキのジェルタイプのやつもよさそう~

あれ、でもこれも資生堂かあ。。。うーんどうなんだろう。

選択肢がないのも困るけどたくさんあったらあったで迷いますね。

どのみち山小屋に持っていく前に一度試した方がいいと思いますよ~(^^;

第3位『保湿クリーム』夏だからと侮るなかれ!

私が山小屋でバイトしたのは8月いっぱい。真夏です。

若かったし、真夏に手や足のケアのための保湿クリームなんて全く必要ないと思っていました。

が!富士山の頂上を舐めちゃいけません。。。

寒さは覚悟してましたが、乾燥もかなりのもの!

確かに頂上に行ってみればは草木は一本も生えてないし、いかにも乾燥してそうな感じ!!

富士山の火口。山小屋の裏です。

山小屋生活を始めて2週間もすると、かかとやつま先がひび割れて出血してましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

基本仕事場はお勝手なので手の指先も荒れやすい!!

顔用の乳液を夜塗ったりして(顔には乳液つかわないんで(^^;)手は出血までいきませんでしたが、足はかなり悲惨なことになってましたねー。

なので保湿クリーム必須です!!!

ライター・チャッカマンは使えない

あとですね、喫煙者やバーナー持っていく方に注意なんですが、富士山の頂上では普通のライターでは着火できません(*ノωノ)

マッチかZIPPOなら大丈夫です。

気圧も低いしガス缶もきびしいんじゃないかなあ。

たまにバーナーで水を沸かそうとして火が付かずに苦労している人を見かけました(-_-;)

ちなみに山小屋ではマッチを使用してます。

販売も、、してたかなぁ。うろ覚えですみません。

タバコもマッチ。

私はこの富士山の山小屋バイトでタバコを覚えてしまったため、下山してからもタバコを吸うときはずーっとマッチを使用してましたw

禁煙した今となっては懐かしい。。。

着替えはほぼ不要( ;∀;)

大体ずーっとこの格好。。

さっきちょろっと書きましたが、水が貴重なので洗濯もほとんどできません。

風呂日の翌日に残り湯で洗うんだけど、そもそもその残り湯がみんなの垢で黒いからね(;´Д`)

洗濯してんだかなんだかわかりませんw

そもそも個室はトイレ以外ないので着替えたりするスペースもないし。

パーソナルスペースは寝るときの布団の中だけですね。

とは言え、下着だけでも替えたいところ!

まあ女性はパンティライナー必須です。あとは風呂日とかに替えるくらいでしょうか。

ええ、1か月働いて風呂に1度しか入れなかったぽんごーは、着替えも1回しかしてません(-_-;)

下着はもうちょっと替えたよ!!(; ・`д・´)

でも、みんなそんなもんだから!しょーがないの!!

帽子も必要

着替えはほとんど必要ないんですが、帽子は必要です。

洗い替えはいらないですけどね。

紫外線対策もそうですが、夜寝るときに頭が寒いです(^^;

寝るときにかぶるのことはまるで想定していなかったですが、頭がスースー寒くて眠れないので、帽子をかぶったりタオルを巻いたりして寝てました。

ちなみに布団もゴワゴワでチクチクします。

当然一度も洗ってないでしょう。もちろんシーツもありません

晴れの日には火口側の岩場に置いて日干ししますけどね。

私は普段寝るときは、下はパンツ一丁か短パンですが、さすがにズボン履いたまま寝ましたよ(;´Д`)

ジーパンだったので最初はすごくキモワルくて嫌でした。

履いていくズボンは寝るときのことも考えてチョイスした方がいいと思いますよ!!

雨具はちゃんとしたものを持っていこう!!

あと雨具!!っていうかカッパ!!!

貧乏学生でしたから、使うかどうかわからないカッパにお金を割くわけもなく、百均で買っていったんですよ。

で、下山当日は雨。

富士山の頂上は、天気悪い日は基本強風です。

百均のポンチョ着て外に出たとたん、バッ・・・!!!

一瞬で破けましたw

いやー、ほんとにコントみたいな一コマでしたよ(/ω\)

みんな爆笑w

私も笑うしかない。

結局一緒に下山するベテラン仲間が余分に持ってたので借りて下山し、下界は晴れてたのでその場で返すことができました。助かった~~

できれば登山用の雨具を用意できれば一番いいですけど、無理でも百均はやめましょう。

間違いなく破けます!!

薬も持っていこう!

1か月間住み込みでのバイトですから、風邪をひいたりけがをしたりすることもあるかと思います。

具合が悪くなっても当然病院やドラッグストアは近くにありません。

どうしようもなくなったらバイトは中止して下山するしかないんです。

なので、風邪薬や頭痛薬、下痢止めや整腸剤ぐらいは持っていくと重宝します!

一応山小屋にも常備薬はあるんですが、ことごとく使用期限が切れていましたw

そして、頭が痛くても咳が出ても鼻水が出ても「高山病だから大丈夫」と言われます(-_-;)

ぽんごー
ぽんごー
いやいや、頭痛はわかるけど鼻水は違うでしょ!

とツッコミましたが相手にされません。

というか高山病だろうがそうじゃなかろうが、手持ちの薬で何とかするか下山するかの二択しかないんだからどっちでもいいでしょ!って感じです(^^;

ということで、自分の体調管理のためにも常備薬は持参しましょう。

さいごに

以上、富士山頂上の山小屋バイトに持っていくと絶対に役立つ、予想しにくい持ち物でした~。

私が山小屋でバイトしていたのは10年以上前なので、参考程度にお考え下さいね(^^;

でもインフラが整ってないのは変わってないはずだから、きっと持って行って損はないはずです!

是非お役立てください!!

 

その他の私の富士山頂上山小屋アルバイトの体験談はこちらで書いてます↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑クリックしていただくとモチベーションが上がります。私の。