こんにちは。キャンプ大好きぽんごーです。
夏に引き続き11月頭の連休でも「新治ファミリーランド」のバンガローにお世話になりました。
今回のキャンプのメインイベントは、個人的には「豆炭こたつ」と「豆炭あんか」を使ってみたい!ってこと。
秋の新治ファミリーランド1日目レポで豆炭こたつデビューについては書きましたが、豆炭あんかは就寝前の時点で一酸化炭素チェッカーの数値が上がってきてたんですよね(;’∀’)
その後の展開についても今回書いてますが、詳細を書いてたら長くなったので別記事にまとめてますのでよかったらご覧ください。↓
結果だけ言うと2日目の夜は豆炭あんかは使用しませんでしたw
まあこれは私の個人的なイベントで、ファミリーキャンプとしての今回の本当の目的は「キャンプ場でのんびり過ごす!」です。
せっかく遠出するからと、いつもはどこかしらに遊びに出ちゃうんですが、今回は2回目という事でキャンプ場で過ごすことに決めていました。
2歳と9歳の子連れで、特に遊具もないキャンプ場で1日楽しめるのか?!
それではわが家のシンプルなキャンプ場での1日を書いていきたいと思います。
Contents
豆炭あんかで一酸化炭素が42ppm!!
今回初めて使用した豆炭あんか。
昭和初期~中期に活躍した暖房器具で、豆炭1つをロックウール入りの器具に入れて使います。
かなりの熱量を長時間保ってくれるので冬キャンプにはもってこいだと思い入手したわけですが、心配なのは一酸化炭素。
寝袋の中の足元にセットして、一酸化炭素警報器(COチェッカー)は枕元にセット。
セット直後は18ppmだったのが、就寝前には26ppmまで上昇。
その後深夜に起きて見たところ、42ppmに!!!
ウチの一酸化炭素警報器は50ppmが60-90分続くとアラームが鳴るようになってるので、心配になってバンガローのドアの下の方についている換気口を全開にすることに。
その数時間後、再び目を覚ましてCOアラームを見てみると、
32ppm。よしよし、下がってる下がってる。
結局朝までこの数値でした(´▽`) ホッ.
朝起きてすぐぽっかぽかのこたつへGO!
この日は遅めの7時起床。
テントじゃなくてバンガローなので朝日も眩しくないので子供たちも寝ててくれました(*´▽`*)
私はちょっと早めに起きだして、豆炭こたつがどうなっているか確認に・・・。
まだあったかいはずなんだけどなぁ~~どうかなぁ~~~~・・・
外の気温は8℃。ふだんなら「さむ~~っ!」と言いながら火おこしから始めるところですが、まず温かいこたつに入れるというのは幸せ!!
半分こたつに入りながら、お湯を沸かしたり朝食の準備もできちゃう!!
朝食はあんまん&肉まん♡
この日の朝食はてーすけのリクエストでいつもの肉まんホットサンドです(^^)
美味しいし簡単だしで、すっかりわが家の定番になっちゃいました。
しかし、わが家の好き嫌いの多いりーちゃん(娘)は肉まんは食べてくれなかったので、今回初めてあんまんを取り入れてみましたw
結果、ぺろりと食べてくれました。よかったよかった。
まあ、ほぼおやつですけどね(;^_^A
昨晩の半券で朝風呂へ!
新治ファミリーランドの最大メリット、朝風呂!!
しかも昨晩の半券で入れちゃいます。
暑い夏も汗を流すのに最適ですが、寒い秋にも熱い温泉がたまりません!!
今晩も明日の朝も入るもんねー♪
子どもたちは探検へ!
さあ、こっから今日一日はキャンプ場で過ごします。
一応子供たちのために用意してきたのは、
・スラックライン
・シャボン玉
・りーちゃん用の小さいバケツとシャベル
・簡易版幼児用すごろく
これだけ。
これらを持ってきたことは子供たちに伝えましたが、
手ごろな杖を探す探検に出かけていきましたカワ(・∀・)イイ!!
大人はこたつでみかん。
子どもたちが探検に出かけている間、大人はこたつでのんびりミカンを食べたり
のんびり~♪
と言ってもやはり心配なのでちょこちょこ子供たちの様子は見に行ってますよ~。
夫のご機嫌も直ったし、今日のキャンプの目標である「のんびり楽しいキャンプ」を満喫してもらわなければっ!(昨晩夫の機嫌を損ねてしまった詳細はコチラ→秋きゃんぷ1日目)
シャボン玉で遊ぶ。
結局2,30分で戻ってきてこたつで軽くおやつを食べた後、シャボン玉タイムに。
お隣さんがもうチェックアウトしていたので、自動シャボン玉マシーンも出して広々と遊ばせてあげられました。
自動で出てくるたくさんのシャボン玉を2人で追いかけて割ってみたり、自分で吹くタイプの普通のシャボン玉をくっつけてみたり。
いやー、やっぱり買ってよかったわー。
シャボン玉マシーンも色々ありますが、散々悩んで口コミがよかったコチラを購入しましたが、安いのに大満足です!
昼食はタンドリー風チキン!
シャボン玉マシーンを出したところで、私たちも昼食の準備に取り掛かります。
夫も火起こしは好きなようなので、夫に火おこしをお願いして、私は野菜を洗ったり切ったり。
今日の昼食は一昨日の晩に仕込んできたタンドリー風チキンです。
先日コストコで買ったこの本に載ってたレシピで、漬けておいて焼くだけ!!
スキレットで焼くか網で焼くか迷いましたが、チキって網の上にアルミホイル敷いて焼きました(;^_^A チキンだけに。。。
だってタレが焦げちゃいそうだったんだもん~。
結果としてはうまく焼けました!!
じゃーん!!
相変わらず実物の50%ぐらいしか美味しさが伝わらない写真で恐縮ですが、サラダとディナーロールといっしょにいただきます。
ディナーロールも焚き火で軽く温めたらめっちゃおいしい~~♡
偏食の娘もバクバク食べてくれました。
こどもといっしょに薪拾い!
食後は子供たちと一緒に薪を拾いに行きました。
初めての自分の軍手に大喜びするりーちゃん(*´▽`*)
夫はその間バンガローに入ってお昼寝~~
林の中はたくさん枝が落ちているので拾い放題です!!
途中でてーすけとりーちゃんが「イイ枝」の取り合いでケンカが勃発し、りーちゃんは眠さもあるのかぐずり始めてしまったためいったんバンガローでお昼寝チャレンジ。
しかし結局眠らずに再度フィールドへ。
「イイ枝」をお兄ちゃんがもう1本用意してくれたのでりーちゃんのご機嫌も浮上しました♡
ネイチャーストーブで焼きマシュマロ!
そして集めた小枝を使って、ユニフレームのネイチャーストーブで焚き火を作って焼きマシュマロでおやつタイム!!
ネイチャーストーブは子供たちが集めた小枝だけで焚き火できるのでとっても喜ばれます(#^^#)
焼きマシュマロじゃ足りないという事で今朝焼いて置いた焼き芋も食べてましたw
豆炭こたつの限界!
このおやつのあたりからこたつが
って感じになってきました。
それでも20時間は持ちましたからね~。十分です。
これからまた寒くなるので新たに豆炭に火を点けなければ。
バンガロー内で宝島ごっこ
おやつ後は、お父さんのいるバンガロー内へ。
お昼寝するかなぁと思いましたが、どうやら宝島ごっこが始まった様子。
やってるやってる( ^ω^)・・・
昼寝してた夫がどうなってるのかは不明・・・ww
早めに夕食準備を済ませちゃおう!
さて、子供たちはバンガローに入っちゃったしどうしよっかなー、と思いましたが、もうすぐ夕方だし夕飯の準備をしちゃうことに。
夕飯はクリームシチューの予定だし、この気温なら早めに作っておいても悪いことないもんね!
しかし、シチューを煮込んでいると夫と子供たちが「何作ってるのー?」とバンガローから降りてきて、結局「味見あじみ~♪」と始まってしまったので早めに夕食をとることに(;^_^A
さっきおやつ食べたとこじゃなかったっけ??
シチューの写真は撮り忘れましたが、シチューを煮込みながら仕込んどいたおつまみ。
じゃーん!ネギと油揚げの串焼き!!
これもさっきの本のレシピにあって、簡単そうだし日本酒にあいそうという事で、今回初めて作ってみました。
くしで刺しておけば後は焚き火で焼いてたれをかけるだけ!簡単!!
夫にも大好評~ヾ(≧▽≦)ノ
油揚げが2日目という事とちょっとクーラーボックス内で凍りかけてしまったので若干ぼそぼそしてたのが残念ですが、それでもオイシイ。
次回は食材が万全の状態で作ってみたいですね~♡
シチューも寒くなってきた夕方にはありがたくて、意外とぺろりと食べてくれました。
長くなってしまったので、続きはまた次回にしたいと思います。
まとめ
朝から晩までキャンプ場に居て、2歳と9歳のこどもが楽しく過ごせるか??!
ということですが、結論としては「楽しく過ごせる!」ですね!
非日常と言うキャンプ場だからなのか、木の実や枝がたくさん落ちている森の中だったからなのか、持ってきたおもちゃだけでなく自分たちで遊びを発見して遊んでくれていました。
こどもにとってもキャンプはいい体験になるってのはこういうことなのかしら~、と感心しちゃいます。
ただ、自然は怖いという事も教えなければいけないし、親としても気を付けなければいけないので油断大敵ですねっ( ー`дー´)キリッ
へば!皆さんも楽しいキャンプライフをお過ごしください!クリックしていただくと私にランキングポイントが入ります。応援嬉しいです(*´з`)↓