健康

その『悪夢』花粉症の薬のせいかも!?ガマンしないで相談しよう!

こんにちは。じょっぱりな看護師ぽんごーです。

今年はスギ花粉、例年よりかなり多いらしいですね(;´Д`)

これまでなんともなかったのに水っぱなが出て目も鼻も痒いんですけど、これって花粉症でしょうか??ジュルッ
ぽんごー
ぽんごー

あ~、そうかもしれませんねー。(絶対花粉症だなコレ)

まあまあ詳しくは医師から・・・

というやりとりが今月から増えてます(^^;

私も下の子を産んでから花粉症が始まりまして、抗アレルギー剤を内服しています。

花粉症の人数も年々増えていっているようです。

花粉症に対しては抗アレルギー剤の内服薬や点鼻薬、点眼薬が処方されることが多いですが、その内服薬の中には副作用で「悪夢」があることを知っていましたか?

実は私もつい最近知りました(;^_^A

看護師なのに。ゴメンナサイ。

医師に「今の人アレ〇ラ処方したから悪夢について説明しといて~」

と言われて「ええ?!なにそれ?!」となってお勉強しましたので、共有したいと思います( ..)φメモメモ

一応難しいことは極力省いて説明していきたいと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。

そもそも夢っていつ、どうやって見てるの?

睡眠にはレム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)の2種類があり、夢はレム睡眠時に見ることが多い、というのは比較的知られています。

レム睡眠時は、外からの感覚入力が遮断され、脳からの運動出力も(一部)遮断されています。

つまり、目を強引に開けても見えないし、聞こえない。多少触ってもわからないってことですね。さらに身体も動きません。

しかし、脳の視覚イメージを認識する部分と記憶に関連する部分は活発に働いています。

このことから、夢は長期記憶を素材として視覚的な映像として見るものだといえるのです。

古い記憶を素材として作られるので、内容はヘンテコで変わったものが多いという特徴があるそうです。

しかし、いまだ夢の発生メカニズムは解明されていない部分も多いと言われれています。

悪夢を引き起こすと言われる薬剤はたくさんある!

薬の添付文書に副作用として「悪夢」などがある薬剤は実はたくさんありましたΣ(・ω・ノ)ノ!

「私アレ〇ラじゃないもんねー!」と思ってたらシン〇レアも「悪夢」書いてあるじゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

(花粉症で現在常用内服中(-_-;))

しかも抗アレルギー剤だけでなく、抗うつ剤や睡眠剤、降圧剤や循環器系の薬までもが数十種類も副作用として記載されています。

私がキャンプで眠れないときに飲む睡眠導入剤も「悪夢」の代表格でした(;´Д`)

さらには内服薬だけじゃなくて注射薬や外用薬まで!!!

こんなにあるとは思わなかったのでびっくりです。

薬で悪夢を引き起こす原因

薬で悪夢を引き起こす原因というのはいまだ明確な結論は出ていません。

レム睡眠の調節機構である神経に作用してのレム睡眠障害と、脳の記憶に関連する部分の過活動が関係しているだろうと推察されています。

記憶に関連する部分の過活動で、個人が抱える負の情動(恐怖・不安・悲しみ)などが表出され悪夢に影響しているのだろうとのことです。

身体が寝ているのに頭が働き過ぎて、より強い情動(恐怖・不安・悲しみ)が夢に反映されてしまうということでしょうか。

実際服用している私の場合

ということで私は実は12月に咳が止まらなくなってから現在の花粉症に至るまで、ずっと「添付文書の副作用に悪夢の記載がある薬」を内服し続けています。

で、「悪夢」を見るかと言えば、、、、

まあ、ふつーに見ますよね(;´・ω・)

でも毎日毎日見るのかと言えば別にそんなことはありません。

頻度も内服する前と変わらないんじゃないかなぁ。。

「悪夢」の程度も「悪夢」が与える影響も人それぞれ

当たり前っちゃ当たり前のことですよね。

もともと「負の情動」が少ない人はひどい悪夢も見ないでしょうし。

私は起きている時もネガティブで非現実的な妄想をしょっちゅうしているせいか「悪夢」も大してダメージは大きくないです。

ホラー映画も好きだしw

むしろ悪夢から覚めたときの

( ゚д゚)ハッ!ああ~~~夢でよかった~~~~!!(´▽`) 

って感じとかはむしろ好きかも?!!www

しかしホラー映画とかお化け屋敷とか極端にダメな人とかにとっては地獄ですよね(-_-;)

「悪夢」がつらければ内服の変更の依頼を!!

内服をやめると途端に「悪夢」を見なくなった、という報告はたくさんあります。

なので、薬を飲み始めてから見る「悪夢」が辛い!!という人は、医師に相談してみて下さいね!

きっと違うものを処方してくれるはずです。

ただ、長期服用していたものを急にやめたときにレム睡眠障害が強く起こって悪夢を見る場合もあるようですし、自己判断でやめずにまずは医師に相談しましょう。

さいごに

睡眠や夢に関する文献をいくつか読みましたが、面白かったです!

今はPET(がん検診とかに使うやつ)なんかを使って睡眠や夢の研究も進められているそうですよ~。面白そうだなぁ~。

 

「副作用に≪悪夢≫なんて怖い!!(:_;)」

と思う方もいるようですが、肝機能障害とか身体に実際に起こる副作用よりは全然マシですよね?

それでも辛い人にはツラいと思いますので、我慢せずに医師に相談しましょう。

 

へば!!(おしまいっ!)

早くスギ花粉おわりますように!!!

 

参考文献:

・小山 純正:REM睡眠の神経機構と夢見.睡眠医療 (9):499~507.2015.

・堀川友慈ら:脳活動から探る夢の内容.BRAIN and NERVE 66(4)