こんにちは。2歳の娘と9歳の息子の母、ぽんごーです。
私は娘が7か月の時にキャンプデビューを果たしました。
(その時の記事はコチラ↓)
0歳児連れでキャンプ、と言うと
「すごいねー!大変でしょー?!!」
と言われたもんですが、正直言って大変だったのは0歳よりも1歳です(=_=)
0歳児は基本的に歩けませんからね。
彼らの世界はまだ広くなかったのですよ。
自分の手の届く範囲と、母ちゃんの抱っこやおんぶから見る景色くらいです。
ところが、1歳になって歩けるようになると途端に世界は広がります\(◎o◎)/!
ヨチヨチ歩きのくせにずんずん歩く!そして転ぶ!!
歩くのに疲れれば、
とか、
とか喋れないくせにめちゃくちゃ要求してきます(; ・`д・´)
更に1歳も後半になれば走る走る!
一瞬目を離しただけで、
ということもしばしば。
テントの設営もご飯の準備も進まないったらありゃしません!
それでもキャンプに行きたいぽんごーと息子てーすけ。(夫はそーでもない。)
ということで、1歳の娘りーちゃんを如何にして機嫌よくサイト周囲にとどめておくかを試行錯誤しました。
そしてわが家が実践した、1歳児がキャンプでできる外遊びと工夫!!をまとめてみました。
結論として、「これさえやっとけば大丈夫!」というようなものではないのですが、
という、わが家と同じような悩みを持つファミリーキャンパーのお役に立てば幸いです(^^)
Contents
キャンプには子供用バケツを持っていこう!!
1歳児が持てるくらいの小さいバケツ。あとできたらスコップも。
これがあると、かなり遊びの幅が広がります!
そしてちょっとの間でも一人で遊んでくれることも!!
「葉っぱをたくさん集めてね!」と指令を出す!
まずは葉っぱ集めです。
できる範囲の仕事を与えると、小さい子は一生懸命やってくれます。
ちょくちょく見せに来るので、遠くへも行かず安心です(#^^#)
葉っぱ以外にも、石やどんぐりなんかもいいです。
口に入れないか、危険な虫やモノがないかは気を付けていてくださいね!
「○○な葉っぱを探して集めてね!」と指令を出す
少し難易度をあげて、
「カサカサって音がする葉っぱを集めてね!」
とか、
「黄色いはっぱあるかな~??」
とか。
「白い石を探してみようか!」
などなど、限定して指令を出すと、「宝探し」のような遊び要素も加わって楽しんでやってくれます。
もちろん、すぐ見つかるものにしないとダメですよ?
そして持ってきてくれたらオーバーリアクションで褒めまくりましょう(*^-^*)
バケツの中身をまぜまぜ~
バケツに葉っぱとどんぐりなどをたくさん入れて、手ごろな木の枝でまぜまぜします。
そのうち自分から色んなものを入れては長いこと混ぜ混ぜして遊んでました。
水と砂も入れるとさらに楽しいんですが、後始末が大変なんだよね~~~(;´Д`)
着替えを持ってきているなら、水を入れてあげるときっと喜びますよ~!
ただ、じゃーっとひっくり返して何度も水を要求されるという悪循環に陥ることもありますので要注意です_| ̄|○(経験済み。)
バケツをひっくり返して太鼓にする。
これはよくある遊びですが、キャンプではバチを自分で探してくるのがミソ!!
手ごろな木の棒を一緒に探してあげましょう。
おうちのおもちゃじゃなく、自然の中で拾った木の枝をバチ代わりに太鼓を叩くと、いつもより嬉しそう!!
タープのポールやホーローのボウルなんかもいい音しますので、叩かせてあげるのもいいですよ!
そしてまた枝を探す旅に・・・え、、また行くの・・・?母ちゃん疲れたよ・・・
ということもありますけどね(^^;(経験済み。)
シャボン玉を持っていこう!
外で遊ぶならシャボン玉はもってこい!
ですが、1歳だとまだうまく吹けない子もいると思います。
しかし、今はこんな便利な楽しそうなものがあるんですよ~!
バブルガン(鉄砲型シャボン玉製造機)
電動なので、小さい子でも簡単にシャボン玉を作ることができます。
しかも上の商品は中くらいのシャボン玉の中に小さいシャボン玉が入るようになっているそうです。
実は手持ちの電動シャボン玉製造機は、他にもたくさん種類があります。
アンパンマンやトーマスなどキャラクターものもありますので、お気に入りのものを探してみて下さいね。
ただ、壊れやすかったりはあるみたいなので要注意。
特に子供はよく転びます。手持ちのタイプだと転んでもろにおもちゃを地面に打ち付ければ一発でダメになります。。
うちは買ったその日に上の子(7歳だったけど(^^;)が転んでバッキリ逝きました。
子供も泣いてたけど母ちゃんも泣きたかったよ。。。
置くタイプ!シャボン玉自動製造機
バブルマシーン 結婚式 180mlシャボン玉液2本付き シャボン玉製造機 ポータブル 子供おもちゃ キャンプ 電動シャボン玉 マシーン クリスマス用品(カエル型)
置くタイプのシャボン玉製造機もあります。
これも色々なタイプがあり、結婚式の披露宴の演出としても良く使われるようです。
ロゴスなどのアウトドアブランドからも出てるんですが、口コミがあまりよろしくなかったし、お値段が高かったのでわが家では除外されました(^^;
わが家が買ったのは上のカエルのヤツ。
Amazonで口コミがよかったので。
これいいですよ~。構造もシンプルだから比較的壊れにくそうだし。
そしてすっごくシャボン玉がたくさん出ます!
それがイイんですが、キャンプ場で使う場合は周りに配慮が必要です。
シャボン玉がたまにふわふわと飛んでくるぐらいならいいですが、ぶわぁ~っと飛んで来たらちょっとイヤですよね”(-“”-)”
他人のテントやタープにシャボン玉がついても嫌ですし。
風向きと場所に気を付けて使えば子どもたちも興奮間違いなしです!
わが家も使えそうなキャンプ場にしかもっていかないので頻度は少なく、「じゃじゃーん!」と出すと1歳の娘からも歓声が上がってましたよ(#^^#)
一生懸命追いかけたり捕まえようとしたりしてました。
ちなみに8歳のお兄ちゃんは両手で割りまくり、「修行だ!!」と楽しんでましたw
どのくらい耐久性があるかはまだわかりませんが、小学生ぐらいでも楽しめますので長く使えるしおススメですよ~!
(写真なくてスミマセン(-_-;)今度遊ぶとき撮ります。。)
↓これが1番市場に出回ってるみたいだけど、口コミ見ると壊れたりも多そう。
私のおススメは一番上のカエルのやつ。それしか使ったことないけどイイよ~(^^)/
吹けるなら普通のヤツが一番熱中してくれるかも
うちの娘はなぜかそこそこ上手に吹けたんですが、やっぱりコレが一番熱中してました(^^;
自分でシャボン液をシャコシャコつけて、ストローに口をつけてふ~っと吹くという過程が長いので、自分でやってる感が強いんでしょうね。
ただ、液だれがすごいので服も手もベタベタになります( ;∀;)
これはもう着替えを用意して覚悟してやらせるしかありません。。。
まとめ
ズバリ!一歳児連れにはバケツセットとシャボン玉を持っていこう!!
もちろん個人差が大きいので、必ずしもこれでうまくいくとは言えないし、私も毎回うまくいったわけじゃありません( ;∀;)
てゆーか、ぶっちゃけ母子キャンプはこれ持ってってもほぼ毎回死ぬほど大変だった・・・(ヽ”ω`)
夫も一緒の時は結構うまくいきましたよ!!
せっかくのキャンプ、みんなで楽しく過ごすのが一番!!
へば!楽しいキャンプライフをお過ごしください(^^)
↓クリックしていただくと私にランキングポイントが入ります。嬉しいです(*´з`)