キャンプ

ツールームテントの購入をやめた理由

こんにちは。ぽんごーです。

キャンプ歴は1年ちょっとで冬キャンプは未経験。

このたび冬用のテントが欲しいと探す中でツールームテントも候補にあがったのですが、結局却下しました。

初めての小雨キャンプでお隣さんが使っていて、あれほど羨ましかったツールームテント・・・!

なぜやめることになったのか、その過程を書いていきます。

ツールームテントの購入を迷われている方の参考になれば幸いです。

体験談:我が家の初キャンプは、小雨の中カブトムシを探せ!パパなし赤ちゃん連れキャンプ!!(前編)こんにちは。じょっぱりな初心者キャンパーのぽんごーです。 ぽんごー家が初めてキャンプに行ったのは去年の8月。 上の息子てーす...

2ルームテントのメリット

①雨・風の日でも快適に過ごせる

私が初めてのキャンプで、暗く小雨の降る中0歳児を背負いながら必死こいてタープを設営しているとき、お隣さんはツールームテントを閉め切って楽しそうに過ごしてました…( = =) トオイメ目

今年のスウィートグラスでの2泊キャンプでも雨に降られ、わが家を含むオープンタープ組は横雨から守るためワタワタとギアを仕舞ったりしてましたが、2ルームテント組は余裕しゃくしゃく。

やはり壁があるというのは仮の住まいとしては重要なんですよね~。

オープンタープでも張り方次第で横雨も防げるよ!!という方もいるでしょうが、そんなスキルは私にはありません( ;∀;)

②秋・冬キャンプも暖かい

①の雨風を防げるというメリットと少しかぶりますが、秋冬は冷たい風を防いでくれるので暖かく過ごせます。

さらに、リビング部分でストーブを焚けば冬でも快適!!!寝室とリビングはつながっているので寝室まで暖かくなる!!

寒さに凍えていてはキャンプも楽しめませんからね。

③虫を防げる

夏場はメッシュにしておけば風は通しても虫を通さないんです(>_<)

虫が苦手な子供や奥様もこれで安心!!リビングでゆったりとくつろげます。

④セキュリティ面も比較的安心

鍵をかけるわけではないですが、オープンタープの下に置いてあるギアとクローズされたテントの中にあるギア。どちらが盗難にあいやすいかは明白ですよね(-_-;)

ちょっと散歩に出たり出かけたりする度にギアをテントや車の中にしまうのは少し面倒ですが、2ルームテントならそのまま入り口をクローズすればいいだけ。楽ちん!

2ルームテントのデメリット

書き出してみるとやっり2ルームテントのメリットすてきだな~~。

でもデメリットもあるんです。

①設営が大変

高さがあるのと、ドーム型と違ってポールを通すだけで自立しないので女性一人での設営は困難です。男性でも結構キビしいんじゃないかと思います。

2人でも小一時間かかりました!なんて声もちょくちょく聞こえます。

子連れのファミリーキャンパーには設営時間の短縮は課題の一つですからね~。

②虫が入ってきたら中々出ていかない

メッシュドアをクローズすれば虫は防げますが、出入り時に虫が飛び込んでくる可能性も大いにあります。

虫は入りにくいですが、一度入れば出すのが大変。。。

 

以前家の中にセミが飛び込んできたときはもう大騒ぎでしたよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

狭いテントの中でセミやモスラ(デカい蛾のことを我が家ではモスラと呼んでいます)と格闘するのはほんとに勘弁してほしい・・・!

③干すのが大変

寝室からリビングまでを覆うほどの大きさですので、最後にしまうときに乾燥させるということが大変だそうです。

個人的にはその他のファミリー向けテントもそれなりの大きさだし大して変わらないんじゃないの?と思いますが、実際に持ってる人たちは苦労しているもよう。

④解放感に欠ける

屋根も壁もあるリビングは住むには快適ですが、オープンタープに比べればやはり解放感に欠けます。

私がツールームテントの購入をやめた理由

メリット・デメリットを書き出してみましたが、これだけみるとメリットの方が大きい気がしませんか?

うちが最初のテントにツールームテントを辞めた理由は、単純に価格と設営のらくちんさだけだったのですが、冬テントとして再度候補にあがった時に決め手となったデメリットは別のところにありました。

解放感重視!

自分で思っていたよりも解放感を求めていたということがこの夏はっきりしたのです。

わが家のテントはスノーピークのアメニティドームMですが、これまでほとんどオープンタープを使用していませんでした。

今年の夏スウィートグラスでの2連泊キャンプで雨予報だったのであらかじめヘキサタープを設営しておきました。

タープの下がリビングスペースとなり、チェアやテーブルをセッティングするのが通常だと思います。

しかし、わがやは雨が降っていないときはタープの下からチェアを出して、タープの横でご飯を食べたりくつろいだりしていました(;^_^A

夫
タープの下じゃなくていいの??
ぽんごー
ぽんごー
だってなんかちょっと暗いし、なんにもない方が気持ちいいんだもん(^^;

初めは、私のイスだけタープからはみ出してセットしてましたが、そのうち夫も子どもたちも自らタープの外にイスを持ち出してました。

これまでほとんどタープを使ってなかったせいか、自分たちで思ったよりもキャンプに解放感を求めていたようです。

てーすけ
てーすけ
雨の時ならいいけど、お外見えないじゃん!

うーむ、血はあらそえないのか・・・w

ヘキサタープでこれなら、ツールームテントのリビングスペースに居られないんじゃない??と思いました(-_-;)

キャンプ=焚き火≠ツールームテント

もう一つの理由は我が家のキャンプスタイルにあります。

食事は、こどもたちがご飯作り終わるのを待てないというのもありますが、焚き火で焼いたり調理しながら食べたりすることが多いです。

そしてわが家は焚き火が大好き。キャンプ=焚き火です。

ボロタープなのをいいことに、多少の雨ならタープ下で焚き火をやります。

しかしツールームテント内ではさすがに焚き火はキビしいですよね(;^_^A

さいごに

ぽんごー家が解放感重視で焚き火ありきのキャンプスタイルだったのは、キャンプをする前はわからなかったことです。

キャンプをするようになって初めて、

ああ、うちのキャンプスタイルはこんな感じなんだなー

と思いました。

インスタグラムでよく見かけるおしゃれにセッティングされたタープ下のリビングもすんごく憧れますが、わが家にはまだ合わないようです(>_<)

 

これからツールームテントの購入を考えている方が、わが家のようなキャンプ思考ではないかどうか、よく想像してみて下さいね!

購入前に貸出テントを使用してみるのもいいと思いますよ~。

 

へば!(それじゃおしまい!って意味)

ふるさと納税にワンポールテントが・・・!!!どうする我が家の冬テント!?こんにちは。ぽんごーです。 キャンプを始めてまだ1年ちょっと。 去年の冬は下の子が1歳なったばかりだったので行く気もありませ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。