こんにちは。ぽんごーです。
【成長痛】ってご存知でしょうか。
泣くほど痛い成長痛。病気じゃないから大丈夫!と放置していませんか?
夕方~夜中にかけてこどもが突然「足が痛いよ~!!(;´Д`)」と言い出した、という経験を持つ親は多いと思います。
そして、自分も子どものころ「成長痛」に苦しんだ経験がある人も少なくないはず。
今回は私の経験談をまじえて成長痛の対処法を解説していきます。
成長痛とは
「成長痛」という名前がありますが、原因ははっきりとわかっていません。
つまり、けがや炎症がないのに成長期のこどもに起こる原因不明の足の痛みのことを「成長痛」とよんでいるのです。
幼児期から中高生時期まで
うちの息子は3歳~5歳ころまでしょっちゅう痛がっていましたが、最近は落ち着いています。たまに日中アスレチックとかで激しく遊びすぎると夜痛くなることはあります。
私は幼児期に成長痛があったかは覚えていませんが、小学校高学年~中学1年生のときにスネからヒザにかけての激痛で部屋に転がって泣いていたのを覚えています。
幼児の痛がるようすは心配(´;ω;`)
2、3歳くらいから成長痛は始まるようですが、まだうまく自分の痛みを説明できないため、あまりの痛がりように親はビックリします。
わが家も最初はとても心配しました。
例え看護師でもわが子の痛みと苦しみように「助けてあげなきゃ!!病院病院!!!」とパニックになることがあるんです・・・(;^_^A
まずは落ち着いて足を観察
誰もが一番初めに「この痛がりっぷりはもしや骨折?!」と思ってしまうようですが、
腫れている、赤くなったり青くなったりしている、触った瞬間にひときわ痛がる
ということがなければ骨折はまずないでしょう。
観察してみて異常がなければ「おそらく成長痛だ」と判断します。
一時的にでもそう決めてしまった方が気持ち的にラクです。
そして翌朝も痛がっているようなら成長痛ではない可能性がありますので受診を考えてもいいと思います。(成長痛でも日中痛くなる場合もあります。)
もしくは、2週間以上夜間の痛みが続く場合も受診を考えて下さい。
(私は4日で受診しましたが、その時の医者に「2週間以上続くようならきなさい」と言われたので。でも毎晩痛がってるのを原因がはっきりしないまま2週間待つのは個人的にムリだと思う。)
成長痛の対処法
マッサージ
一番はコレです。
親の手でさすってあげたり揉んであげたりが一番の薬です。
しかし、連日真夜中に30分~1時間もマッサージするのはぶっちゃけしんどいです。。。
パパがいれば協力してもらって、交代で頑張ってください( ;´Д`)
温める
レンジで温めたおしぼりや湯たんぽ、ホッカイロなどで温めながらマッサージすると痛みが治まるのが早かったです。
最も効果的なのは入浴ですが、真夜中に痛くて泣き叫ぶ幼児をお風呂に入れるのは現実的じゃありません(-_-;)
夕方であれば、とっとと風呂に入れるのが最も早く痛みがおさまる方法でした。(息子の場合)
湿布薬や軟膏を使う
それでもだめなら湿布薬を使っても。
わが家では4つ切りにしたモーラステープを貼っていました。
4日ほど成長痛が続いたところで結局心配で受診したのですが結果は「成長痛でしょう。」と。
そこで処方してもらったのですが、まずまず効果がありました。
しかし、心理的なものなのか、実際に鎮痛成分が効いたのかは定かではありません。
何しろ痛みがどうして起こっているのかが解明されていないので、鎮痛剤が効果があるという根拠がないんですよね。
友人の子は「絆創膏」を貼ってさすると痛みが治まるそうです(笑)
こどもは絆創膏とか湿布とか貼るの好きですからね~(^-^;
成長痛には心理的な要因もあるという説もありますので、小さい子なら好きなキャラクターの絆創膏を貼ってみる!というのも立派な対処法の一つだと思います。
小児科医によって「湿布も薬ですので成長痛では処方できません!お母さんがさすってあげてください。」と言う場合もあります。
逆に飲み薬を出す小児科医もいます。どちらも「間違い」ではないと思いますが、お母さんが納得できる方法を行ってくださいね。
個人的には成長痛でこどもに飲み薬は飲ませたくないかな~~。
自分だったらとりあえず飲むけどw
・湿布薬は皮膚から吸収される薬です。体重によって使用できる量は限られています。何枚もベタベタと貼るのは危険ですので注意して下さいね!必ずその子に処方されたものを使用して下さい。
・湿布の上から湯たんぽなどで温めるとかぶれる場合がありますので避けた方がよいでしょう。
・湿布でかぶれる場合があります。成長痛のせいで、かぶれによるかゆみや痛みがわからない場合や、訴えられない場合がありますので、初めて貼る時は30分くらいで一度剥がして見てみて下さいね!
中高生の成長痛も対処は同じ!
自分が小学校高学年~中学生のときに成長痛に苦しめられていた時、
最初こそ心配するそぶりはありましたが、連日になると完全放置です(T^T)
痛みにうめいている横で、家族がTV観ながら笑っていて、痛みとは違う涙が流れましたよ。。。
気持ちはわからないではないですが、反抗期真っ最中の中学生とはいえまだ子どもです。
せめてテレビ観ながらでもいいので足をさすってあげてください(^-^;
「触らないで!ほっといて!!」
と言っていても自分の部屋に行かずにリビングで痛がっているようなら、ウソでもいいので心配するそぶりをしてあげてくださいね(;^_^A
余談ですが、モビラートとはウチに常備されていた消炎軟膏です。
昔から痛いときは「モビラート塗っときなさい。」ケガしたりしたときは「オロナイン塗っときなさい。」と言われてましたw
息子に成長痛が出現したとき、私はとっさに「モビラート買わなきゃ!3歳でも使えるのかな?!」と調べましたよ(;^_^A)そしたら今は販売中止になっていて、そもそも3歳児には使えなかったという。。。
三つ子の魂百までってこういうことなんですね~www
恐るべし幼少教育。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
わが子が日々成長するというのは喜ばしいことですが、親の心配&苦労も伴う【成長痛】。
その子にあった対処法を見つけて対応してあげてくださいね!!
あ~、でもりーちゃん(娘:2歳)もそろそろくるのかな~~。夜中のマッサージ地獄・・・
( ゚д゚)ハッ! いかんいかん。。。本人は痛くてたいへんだからねっ!
りーちゃんが痛くて毎晩泣くなんてほんとにかわいそうだし私も毎晩マッサージするの大変だし成長痛ありませんように・・・!!
へば!(それじゃおしまい!)