子育て

漢字の苦手な小学生男子の勉強法~わがやはコレが効果的!~

こんにちは。8歳の息子と2歳の娘の母、ぽんごーです。

息子が小学校に入学し、楽しそうに毎日学校に行っているのはいいものの。

忘れ物は多いし宿題はやらないしテストの点はヒドイしで、、、母としては悩みがつきません・・・!!!

何もガリガリ勉強して欲しいわけでも、テストで100点取ってほしいわけでもないんです。

60点・・・いや、せめて50点はとろうよ。小学校低学年の問題なんか、ちゃんと話聞いてればわかる問題ばかりじゃん。。。_| ̄|○

特にひどいのは漢字。5点~20点ばっかり。

昨日宿題でやったとこじゃん。。。(´Д`)

5点って・・・0点取ったことないのが逆に不思議だわ。。

 

しかし!そんなわんぱく息子てーすけもある取り組みで最低50点以上を取れるようになりました~~(ノД`)・゜・。

その名もエア書写byぽんごー』!!

 

・・・いや、エアライティングの方がかっこいいかなぁ。。。うーん、、(どうでもいい)

てーすけ
てーすけ
エアライティングがいい!!!
ぽんごー
ぽんごー
えっ、そう?じゃあ『エアライティングair writing byぽんごー』で!!
てーすけ
てーすけ
(カーズの)ライトニング・マックイーンみたいじゃん!
ぽんごー
ぽんごー
そ、そうね。。
てーすけ
てーすけ
で、エアライティングってなに?
ぽんごー
ぽんごー
・・・・。

ってことで、今日からエアライティングと呼ぶことにしましたw(多分あんまり呼ばない)

 

この勉強法があなたのお子さんに合うかどうか、息子のタイプ(性格)を書き出してみますので参考にしてください。

こんな小学生は漢字が苦手?!(特に男子に多い)

・声をかけてもなかなか宿題をやらない

・結局時間が遅くなり、眠くて泣きながら宿題をやることがある

・机に向かって勉強するのが苦手

・わからなかったりつまづいたりするとふてくされるor怒るor拗ねる

・わからなかったときに教えてあげようとしてもふてくされて覚える気がない。←めっちゃ腹立つ(# ゚Д゚)

・机に向かっていてもぼーっとしたり消しゴムとかをいじったりしているのが目立つ

以上が息子の勉強時の特徴です(-_-;)

宿題も「とにかく終わらせりゃいいんじゃー!!」感がすごいです。

「宿題、学童で全部終わったー!!」と言っている日も確認すると、わからないものはすっ飛ばすわ、やってないところはあるわで全然宿題の意味をなしていません。

家で漢字ドリルの宿題をやっているのを見ていると、とにかくひたすら書き写し!!

書き順は当然のごとくめちゃくちゃだし、「この漢字はこう読むんだな」っていう確認もしていません。

そりゃー漢字覚えられるわけないわ(; ・`д・´)

教えようとしてもふてくされるor怒るorすねる

ぽんごー
ぽんごー
ねえねえ、書き順違ってるよ?書き順って大事なんだよ~。漢字も覚えやすくなるよ!ほら、ちょっとこっちにもう1回書いてみて?
てーすけ
てーすけ
っはぁ~~~~(でかいため息)ドンッ(机をたたく)”(-“-)”(無言で書き直す)
ぽんごー
ぽんごー
(イラッ(# ゚Д゚))ほら、そこのところ。こうでこうだよ。(あえてできるだけ優しく言う)
てーすけ
てーすけ
ドンッ(机をたたく)ぁあ~~~もうっ!!”(-“-)”(書き直す)はぁぁ~~~(ため息)
ぽんごー
ぽんごー
(くっ(# ゚Д゚)ガマンガマン。)机たたくのやめて?ため息だって、お母さんイヤな気持ちになるよ?

ほらできたじゃん!!やったね!!じゃあこの漢字なんて読むんだ??(あえてできるだけ優しく言う)

てーすけ
てーすけ
ぇえ~~?!・・・わかんない・・・ぁあ~~~もうっ!!”(-“-)”はぁぁ~~~(ため息)
ぽんごー
ぽんごー
(腹立つ~!(# ゚Д゚))じゃあこっち見てみよう。ほら!書いてあった。
てーすけ
てーすけ
はぁっ(ため息)ちっ(舌打ち)
ぽんごー
ぽんごー
今舌打ちしたでしょ!!ため息もやめろって言ってんじゃん!!そんなにイヤなら好きにしなさい!!!もう知らないっ(# ゚Д゚)

1時間後・・・

てーすけ
てーすけ
さっきは教えてくれたのにイヤな感じにしてごめんね・・・?許してくれる??(半べそ)
ぽんごー
ぽんごー
いいよ。お母さんも大きい声出してごめんね。

でもてーすけが漢字読めなくて将来好きな本も読めないんじゃお母さん悲しいからさ。次は頑張ろうね?(時間的にその日はもうムリ)

てーすけ
てーすけ
うん・・・!

 

しかし、次も、その次もこの繰り返し・・・_| ̄|○

 

たまーになんか知らんけど勉強スイッチが入ってしっかりやる日もあるけど、すごくまれ。

「そのうちやるようになるよ!」・・・ほんとに?

ひらがなを覚えるのも苦労して、結局公文式に行かせてようやく覚えました。

カタカナはいまだにたまに間違えます(;´・ω・)

絵本は大好きで、赤ちゃんの頃から読み聞かせを欠かした日はありません。

まだ1年生だし、、、と1年間様子を見てきましたが、やるようになる気配すらないのでかなり本気で悩んでいました。

周りの人に相談しても

「てーすけくん本も好きだし優しいし大丈夫だよ!そのうちやるようになるよ!」

といった曖昧な返事ばかり。

 

ぽんごー
ぽんごー
ほんとに?このままほっといて本当に大丈夫なら喜んでほっとくけどさぁ。

やさしいとか関係ないし・・・ほんとに大丈夫なの?!

小学校低学年でも勉強できなすぎるのはヤバい!!

ある時、小学校の先生をしている姉に相談しました。

姉
え?!10点?それはちょっとまずいかも・・・。

算数なんかは特にそうだけど、低学年で勉強したことはずっと使っていくから、高学年になったらついていけなくなるよ。ついていけないとやる気もなくなっちゃうからね~。

漢字もどんどん難しくなるし覚える数も学年上がるごとに増えていくからね。

そして、漢字を覚える勉強の仕方を教えてもらいましたが、机に向かうのが嫌いなてーすけにはムリそう・・・。

姉
一度ちゃんと真面目に話をするのも大事だよ。両親そろって「このままだといけない。」って話をして、〇〇点を目指して頑張ろう!っていう風に具体的に目標を立てるがイイと思う。

確かに今はテストの点よりも勉強への姿勢を改めて欲しいのはわかるけど、やっぱり目に見えた点数の方がこどももわかりやすくて頑張れるからね。

ぽんごー
ぽんごー
ねーちゃん・・・!

色んな人に相談したけど初めてまともなアドバイス貰ったよ!!ありがとう!やってみる!!

エアライティングってどうやるの?

お待たせしました!

冒頭で話したエアライティング(私が勝手に命名)ですが、方法は至って簡単です。

親が問題を出して、答えの漢字を『指で空中に書かせる』んです。

 

え?そうだと思ったって?そうそう、その通りですw

 

しかし、これにもポイントがあります。

「さあ!漢字の練習するよ!指だして!!」

とやっても「ええ~~~~?!!」とふてくされるのは目に見えていますからね。

・機嫌がよさそうなときにやる

・スキマ時間にやる

・短い時間でやる

・「3問だけ!」とか「5問だけやろう!」と最初に言うと、ゴールが見えるのでやる気になる。(こどもは基本的に早く終わらせたいと思っているので。)

これのメリットはいちいち机に向かわなくてもいいという事です!

ノートを広げたり鉛筆ももたなくていいんです。

ちょっとした時間にできるので、朝ご飯のときとか、テレビのCM中とか、音読の宿題のついでに、とかにやってました。

ゲーム感覚でできるように、こちらもうまくノセてクイズ形式で問題を出します。

「ええ~~~?いま~~~?!」と言われても

「いいじゃ~~ん。(ちょっとフザけて)おねが~い。3問だけ!ねっ!!」

と言ってノセようと試みます。

それでもふてくされてきたら、ヤメます。

ここはムリにやっても結局漢字は覚えないしこっちもイライラするだけですからね。

そして、正解したら褒めちぎります!!

ぽんごー
ぽんごー
すごーい!!昨日間違ったやつ今日一発だったじゃん!!すごいよ!今日3問連続正解だよ!(時計)見て!5分も経ってないのに3個も覚えちゃったじゃん!!やったね!!!
ぽんごー
ぽんごー
もう一問いっちゃう?!

あ、そう?じゃあまた今度ね!う~ん、たのしみだなぁ~~(*’▽’)深追いは禁物・・・!!!

こどもは親を喜ばせたいと思っています。正解したことで喜んでる姿をバッチリ見せて、さらに次が楽しみだということをアピールしておけば次もやってもいいかな・・・と思ってくれます。きっと。

もちろん不正解でも褒めちぎります。

ぽんごー
ぽんごー
ああ~~!!おしいっ!!!さっきの問題の方が難しかったのに!!よくさっきのわかったね!!!

今間違ったやつもう1回書いてみて!

そうそう。できたじゃん!!ええ?!1回で覚えちゃったの?!!すごーい!!じゃあ次も出すからね!次まで覚えてられるかな~~?ドキドキだね!!てーすけならできる!!

って感じで。

アメリカ人もビックリなオーバーリアクションでいきましょう!\(◎o◎)/!

子どもと勉強について真面目に話をする・目標を決める

実はエアライティングは2年生になったあたりから取り入れていました。

しかし、親もそれなりに意識してちょこちょこ取り組まないといけないことや、てーすけのやる気がないときが続いたりしたことで、一時的に点数がよかったこともありましたが50点には届かず、結果的にあまり変わらなかったんです(;´・ω・)

そんなときに姉のアドバイスを聞き、早速やってみました。

ぽんごー
ぽんごー
てーすけ、君の勉強のことだけど、お父さんとお母さんはとても心配してる。漢字のテスト、ほとんど30点より下だよね?このまま覚えないで3年生になって、どんどんわからない漢字が増えていったらどうなると思う?

~中略~

だからまずは、漢字のテストで50点を目指そう!半分!それならどう??できそう?

てーすけ
てーすけ
うん、がんばる!

 

そこから息子がバリバリやるようになったかというとそうではありません(;^_^A

しかし、エアライティングも「やる!」という事が増えたし、宿題のときも覚えようとして取り組んでる姿も見られるようになりました。

私も、

ぽんごー
ぽんごー
せっかく時間使って宿題やるんだからちょっとでも覚えないともったいないよ!少しでいいから意識してやってごらん!

声掛けだけして、宿題のときは手を出さないように気を付けました。

親子で目標を設定して勉強した結果・・・

そしてある日、てーすけが学校から帰ってくるなり、

てーすけ
てーすけ
今日の漢字のテストいつもよりできたんだー。いつ返ってくるかなぁ。

と嬉しそうに言っていてとても嬉しかったです!

その数日後、、

てーすけ
てーすけ
じゃーん!!見て!!!

出してきた漢字テストの答案は56点!!!やったね~!!!

帰宅したお父さんにも報告し、みんなで喜びました。

そして、「次は60点目標にしよう!!」と決めて取り組みました。

そして60点もクリア!70点もクリア!!

50点台のときもありますが、「でも半分はいったよ!!」と褒められます(*^-^*)

10点じゃ褒めようがなかったですからね・・・w

 

一般的に見たら50点じゃ全然低い点数ですが、毎回50点以上を取るなんて息子にとっては大進歩!

宿題にふてくされたりは相変わらずなので、まだまだ「安心!」とまではなりません(-_-;)

それでもようやく一歩踏み出せた気がします。

まだまだ悩みは尽きませんが、なんとか乗り越えていきたい・・・!

へば!(おしまいっ。)

同じように悩むお父さんお母さんの助けになると幸いです!

小学生の息子がおねしょ復活!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンこんにちは。ぽんごーです。 うちの小学2年生、8歳の長男が、またおねしょするようになりました( ゚Д゚) と...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。